bussorenre Laboratory

hoge piyo foo bar

CentOS7 をラップトップに入れた時のメモ

そもそもifconfig コマンドがなかった……( ゚д゚)ポカーン

こんばんは。@bussorenre です。なんか最近こんな書き出しが多い気がします。

とあるノートパソコンにCentOS7 をインストールした時に困った事をメモしました。

有線でインターネットに接続出来ない。

冒頭にもある通り、最小限の構成でインストールするとifconfigコマンドが存在しません。yum で入れ用にもネットワークが接続出来てないので詰んでます。色々ぐぐった所、"ip a" ってコマンドがあるらしいので、それを代用してネットワーク構成を確認。enp4s0 っていう構成がどうやら、NICMACアドレスを持っているっぽいので、それの設定をいじります。

$ sudo vi /etc/sysconfig/network-script/ifcfg-enp4s0
#ONBOOT=no
ONBOOT=yes    yesに書き換える。

$ sudo service network restart

以上。コレで、無事DHCPでインターネットに接続出来ます。

蓋を閉じた時にサスペンドしない

蓋を閉じた時にサスペンドされてしまうとサーバーとして詰んでいるので、やめさせます。なお、設定ファイルをいじった後にシステムの再起動が必要なので再起動します。

$ sudo vi /etc/systemd/logind.conf
HandleLidSwitch=ignore  ← 最下行に追加
$ sudo reboot

ssh は最小限の構成でインストールされていたので、後は無事遠隔で操作出来ます。

またねー!