bussorenre Laboratory

hoge piyo foo bar

サーバーを可視化しよう!その1. cacti

@bussorenre です。

この記事ではcacti にトライした時のメモを残していきます。OS はCent OS 6.6 です。実際に試した環境はsakura VPS 2G プランのインスタンス上です。

また、「私の勝手な主観」が入る事が多いので、「そこは違うで」って指摘していただけるとすごい助かります。

cacti 概要

依存するソフトウェア - Apache web server... データを確認するのに使用 - MySQL...

# rootユーザーに切り替え。
su -

# root ユーザーに切り替わった後
yum install -y cacti mysql-server

# cacti が利用するユーザー、MySQL DB などを準備してあげる。
mysql -u root -p

mysql> CREATE DATABASE cacti;
Query OK, 1 row affected (0.00 sec)
mysql> GRANT ALL PRIVILEGES ON cacti.* TO cacti@localhost IDENTIFIED BY 'password';
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)
mysql> FLUSH PRIVILEGES;
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)
mysql>bye;

# cacti にdbの設定を記述 (emacs でも)
vi /etc/cacti/db.php
$database_type = "mysql"; //使用するデータベース種別. MYSQL以外も使えるっぽい。
$database_default = "cacti"; 
$database_hostname = "localhost"; 
$database_username = "cacti"; // データベース接続に使用するユーザー名
$database_password = "password"; // データベース接続に使用するパスワード
$database_port = "3306"; // データベース接続に使用するポート番号
$database_ssl = false;
:wq

# 初期データベースの作成(0.8.8b はcacti のバージョン。)
mysql -u cacti -p cacti < /usr/share/doc/cacti-0.8.8b/cacti.sql

# cacti をapache から確認出来るように設定をいじる(特にいじることがなかった\(^o^)/)
vi /etc/httpd/conf.d/cacti.conf
:wq

# crond で定期実行
vi /etc/cron.d/cacti (# 行頭コメントを外して有効化)
*/5 * * * * cacti /usr/bin/php /usr/share/cacti/poller.php > /dev/null 2>&1

:wq

service crond restart

ここまでできたらhttp://localhost/cacti/install/ にアクセスして初期設定を行う。

個人的に感じたこと * 何度も見たことのある憧れの画面で感動\(^o^)/ * 監視用のマシンを1代別途用意して、そこにmySQL を用意して監視するという選択肢は考えたけど、それならsensu のほうが今どきでよさ気かもしれへんって思った。

参考にした記事 * モニタリングツール「Cacti」でのリソース監視 - さくらのナレッジ